中国語でお礼、謝罪
中国語のお礼で誰もが知っているのは谢谢(シエシエ)だと思います。他の言語にも谢がついてきて、日本語をそのまま用いたようなものもあるので覚えやすいです。
非常感谢フェイ チャン ガン シエ(非常に感謝しています)
これなんか、もう漢字を抜粋しただけに見えるのでとても覚えやすいですね。
他にも
多谢,多谢ドュオシエ ドュオシェ(どうもありがとう)
太谢谢了タイ シエ シエ ラ(本当にありかがとうございます)
などかあります。
では次にお礼に対する「どういたしまして」が中国語ではどうなるのかを見ていきましよまう。
不谢ブーシエ(どういたしまして)
不用谢ブーヨンシエ(どういたしまして)
不客气ブーコーチ(どういたしまして)
それぞれを直訳すると
感謝しないでください
感謝なんてしなくていいんですよ
そんなにかしこまらないでください
基本的にどんな場面でも使えそうなのは不用谢ブーヨンシエだと思います。
最後に「ごめんなさい」について。
对不起ドュイブーチ(ごめんなさい)
实在对不起シーザイドゥイブチー(本当にごめんなさい)
ちなみに中国人は謝ったら敗けだと考えているため、決して謝りません。日本人とは対象的ですね。なんでもかんでも「すみません」「申し訳御座いません」が口癖の日本人と中国の習慣を割って足したら良い感じになりそうです。
0コメント